本文へ移動

野鳥のくらし

 あいかわ公園は、丹沢につながる自然林と中津川・宮ヶ瀬湖の水辺環境があるため、山地にすむ野鳥と水辺にすむ野鳥が四季を通して観察できます。これらの主な野鳥たちについて、あいかわ公園で撮った写真と解説で順次掲載していきます。(坂本堅五)
 
※「野鳥のくらし」では、野鳥観察の専門家である坂本堅五氏の寄稿により、あいかわ公園の「野鳥のくらし」と「自然」の魅力を伝えていきます。
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

北の国に渡る前に集合したオシドリたち

2022-04-28

新石小屋橋の下流にはいつも冬の間2~30羽のオシドリが見られるのですが、4月上旬には

約150羽のオシドリの群れが見られました。そして4月中旬にはいなくなってしまいました。

北の国に渡る前に集合したものと思われます。ただ、例年は10羽くらい残っていることが多いです。

オシドリの群れ
オシドリの群れ2
オシドリのつがい

桜の花の蜜を吸いに来た野鳥たち

2022-04-28
あいかわ公園のサクラはもう葉桜になってきましたが、野鳥たちが花の蜜を吸いに来たり、ウグイスが止まって盛んにさえずったり、サクラにつく虫を食べたり、サクラは野鳥たちにとっても大切な木なのですね。
桜の蜜を吸うヒヨドリ
桜の蜜を食べに来たスズメ

ふれあい広場の野鳥たち

2022-04-28
ヒョウガミズキに止まるシジュウカラ
虫を運ぶハクセキレイ
セキレイの仲間ビンズイ

そのほかの地域で見られる野鳥

2022-04-28
さえずるホオジロ
エサをさがすトビ

あいかわ公園の広場で見られる冬鳥など

2019-02-08
今年の冬は非常に野鳥が少なく、あいかわ公園でも同じ傾向が続いています。
園内を歩いていても、水鳥(カモ類やカワウなど)以外はほとんど見ることが少ないですが、それでも風の丘やふれあい広場の辺りには冬鳥などが見られます。
今年は飛来が少ない冬鳥のツグミ(ふれあい広場)
クチバシが太く、体が丸っこい冬鳥シメ(ふれあい広場)
群れているカワラヒワと1羽のシメ(ふれあい広場)
芝生の上を歩き回る人なつっこいハクセキレイ(ふれあい広場)
カラスザンショウの実を食べるメジロ(風の丘近く)
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 046-281-3646
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る